賃貸併用住宅が売却しにくい理由とおすすめの売却方法を解説!

賃貸併用住宅が売却しにくい理由とおすすめの売却方法を解説!

不動産を売却する際は、物件の特徴を把握し、それぞれに適した売却方法を選択することが大切です。
しっかり対策を立てて売り出せば、一般的に売却が難しいといわれるような物件でも、スムーズな売却が期待できます。
今回は、売却しにくい不動産のひとつである「賃貸併用住宅」とはなにか、売却しにくい理由と売却のコツを解説します。

\お気軽にご相談ください!/

賃貸併用住宅とは?

賃貸併用住宅とは、同一の建物内に所有者が暮らす自宅と他人に貸し出す賃貸住宅が共存している物件のことです。
共存しているといっても、玄関をはじめとする各設備は個別に用意されており、プライバシーが侵害される心配はありません。
親族ではなく他人同士が暮らす点、賃貸物件として貸し出している点を除けば、完全分離型の二世帯住宅に近い構造といえます。
賃貸併用住宅は、家賃収入を住宅ローンの返済にあてられる、固定資産税や相続税が軽減されるといったメリットを持ちます。
自宅と賃貸住宅の割合に法的な定義はありませんが、大手銀行の住宅ローンの貸し出し要件を考慮し、自宅の面積を50%以上にするのが一般的です。

▼この記事も読まれています
不動産売却による譲渡損失とは?利用できる特例と確定申告の流れをご紹介

\お気軽にご相談ください!/

賃貸併用住宅が売却しにくいのはなぜ?

賃貸併用住宅はその構造上、自身や家族だけで居住するのにはあまり向いていません。
家族だけで不便なく活用するためには、間取りを変更するような大規模なリフォームが必要です。
そのため、購入するのは投資目的の買い手が多くなりますが、賃貸併用住宅の投資効率は基本的に通常の賃貸物件より低めになります。
家賃収入で住宅ローンが返済できる点はメリットですが、入居者が見つからなければ返済が滞る可能性があるので、空室リスクにも注意しなければいけません。
そもそも自宅と賃貸住宅の中間に位置する賃貸併用住宅は、マーケットそのものが小さめです。
投資対象を切り替えるために手放そうとしても、なかなか買い手が見つからない可能性もあります。
こういった理由から、あえて賃貸併用住宅を購入しようとする買い手は少なく、売却が難しいのです。

▼この記事も読まれています
固定資産税滞納はまずい?滞納してても売却できる条件や方法をご紹介!

\お気軽にご相談ください!/

賃貸併用住宅をスムーズに売却するためのコツ

先述したように、投資用物件として見た場合、賃貸併用住宅の投資効率はあまり良くありません。
そのため、投資目的の買い手に売却するためには、満室稼働中に売り出す、競合物件リストを作成するといったコツが必要です。
ただし、空室を埋めるために家賃を下げるとさらに投資効率が下がってしまうので、別の空室対策を考えたほうが良いでしょう。
自宅目的の買い手は購入後に大規模なリフォームをおこなうケースが多いので、設計図や修繕履歴を用意しておくと売却がしやすくなります。
買い手に安心感を与え、引き渡し後のトラブルを減らすためには、インスペクションの実施もおすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に用意する付帯設備表とは?記載事項や注意点もご紹介

まとめ

賃貸併用住宅は自宅と賃貸住宅の中間的な建物であり、空室リスクなどのデメリットを持つため売却しにくい物件です。
売却には独自のノウハウやコツが必要になるので、不動産会社と相談して売却の方針を決めると良いでしょう。
川越市の不動産買取・売却は地域密着の株式会社ウルハホームがサポートいたします。
埼玉県川越市周辺で、「家を早く売りたい」「相続について相談したい」などのお悩みがあればお気軽にご相談ください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

049-299-6684

営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜・水曜

打田 雄統の画像

打田 雄統

資格:宅地建物取引士・FP・損害保険募集人

お客様を笑顔にさせる接客を心がけております!

打田 雄統が書いた記事

関連記事

不動産売却情報

相続・空き家

お役立ち情報

エリア別不動産売却

売却査定

お問い合わせ