2023-05-09
埼玉県川越市などで土地売却をご検討中の方のなかには、売却後に確定申告が必要なのかわからずに悩んでいる方もいるでしょう。
土地売却にともなって確定申告が必要かどうかは、個々のケースによって異なります。
今回はどのようなケースで確定申告が必要なのかを解説し、確定申告の流れや必要書類をご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
土地売却に確定申告が必要かどうかは、売却時に利益が出たかどうかによって異なります。
土地売却によって得た金額から取得費と譲渡費用を差し引いて黒字が出た場合、黒字分が譲渡所得とみなされるため確定申告が必要です。
それでは、譲渡所得が出ても確定申告をしないとどうなるのでしょうか。
この場合に考えられるケースは2つあり、1つは「お尋ね」と呼ばれるアンケート調査が届くパターン、もう1つは「無申告加算税」が徴収されるパターンです。
国税庁はすべての土地売却を把握しているため、譲渡益が出た場合に隠してやり過ごすことはできません。
\お気軽にご相談ください!/
土地売却で確定申告をおこなう流れとしては、後述する必要書類をそろえて税務署に提出するのが第一歩です。
書類がそろったら管轄する税務署の窓口もしくは郵送、あるいはe-Taxで確定申告をおこなうのが基本的な流れになります。
確定申告後は、土地売却により発生した譲渡所得税を納税しましょう。
確定申告には時間がかかるため、事前に流れを把握したうえで時間に余裕をもって手続きを進めることが大切です。
\お気軽にご相談ください!/
土地売却で確定申告する場合の必要書類は「売買契約書のコピー」「土地の登記事項証明書」「譲渡所得の内訳書」「確定申告書第1表・第3表」です。
その他にも、土地売却によって得た金額から差し引ける取得費の根拠を示すための領収書などが必要になる場合があります。
必要書類の収集には時間がかかりやすいため、確定申告の期間内にそろえられるようにできるだけ早く行動しましょう。
土地売却後の確定申告では、上記の必要書類に加えて、運転免許証やマイナンバーカードといった本人確認書類も必要です。
土地売却をおこなって利益が出た場合は譲渡所得税が発生するため、確定申告をおこない納税する義務が生じます。
時間に余裕をもって必要書類をそろえ、忘れずに確定申告をおこないましょう。
ご不明な点がある場合は、埼玉県川越市を中心に売買実績が豊富な株式会社ウルハホームにお問い合わせください。
私たち「株式会社ウルハホーム」は地域のネットワークを駆使した不動産売却をおこなっております。
埼玉県川越市周辺で、「家を早く売りたい」「相続について相談したい」などのお悩みがあればお気軽にご相談ください。
川越市の不動産売却ならウルハホームにお任せ下さい!
この記事のハイライト ●不動産売却時には確定申告が必要な場合がある●不動産売却時の確定申告書の書き方は国税庁のHPなどでわかる●確定申告は申告期限が短いため注意が必要 不動...
2023-03-19
まとまった資金が必要だったり、住宅ローンの返済が負担だったりして、不動産の売却を検討している方も多いでしょう。 しかし、自宅を売却すると、引っ越しをしなければなりません。 売却したいけど...
2023-03-23
埼玉県川越市で「相続した不動産を売却したい」、「残置物が多い部屋だけど売れるのか」などのお困りごとはありませんか? 本記事では、不動産における「残置物」とはなにかや、残置物の処分方法につ...
2022-05-12
空き家を所有している方にとって、一番不安なことは空き家が火災に見舞われることではないでしょうか。 火災が起こる原因を知り、対策をおこなうことで火災を予防しましょう。 \お気軽にご相談くだ...
2022-05-17