2023-01-10
リースバックという言葉は、普段あまり耳にすることがないかもしれません。
しかし、リースバックをおこなうことで、住宅ローンなどの月々の負担金額を減らすことができる可能性があります。
今回はリースバックとは何か、融資とはどう異なるのか、審査の条件・基準についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
リースバックとは、住宅を売却し売却後も賃貸物件として住み続けることができるものです。
融資との違いは、信用情報機関での審査が必要であるかどうかという点です。
リースバックは信用情報機関による審査がないため、融資は難しくてもリースバックなら契約できる、というケースも多いといわれています。
また、リースバックは住宅を売却するため、まとまった資金が手に入る可能性があるというのもメリットです。
その資金は自由に使うことができるので、老後のための蓄えや教育費など、必要な用途で役立てられます。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
リースバックでは、主に住宅についての審査がおこなわれます。
売却できる条件や審査基準は、住宅に不動産としての価値があること、住宅ローンが売却額を上回っていないことです。
そのため建物自体に瑕疵(欠陥・傷など)がないことが重要視されます。
また、名義人全員の同意を得ていることも必要です。
名義人は世帯主1人であることが多いですが、夫婦や親族も含まれている場合もあるため、全員に確認を取るようにしましょう。
リースバックの条件でもうひとつ必要なのが、家賃の支払い能力があることです。
これは給与所得だけではなく、住宅の売却益や年金などでも問題ないとされているため、高齢者でも契約できる可能性があります。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
リースバックの審査の必要書類はおもに4点です。
権利証は登記済証ともいい、住宅を購入し登記をおこなったことを証明する書類で、所有権を有することが記載されているものです。
重要事項説明書とは、住宅の売買契約を結ぶとき、宅建業者から説明される住宅・契約の条件について記載されている書類です。
上記4点以外にも、住民票や印鑑証明書などが必要になる場合もあるので、事前に業者へ必要書類の確認をしましょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
今回は、リースバックと融資の違いや審査の条件・基準などをご紹介しました。
リースバックは、住宅を売却することでまとまった金額を得ながら、毎月家賃を払うことで賃貸物件として住み続けることができます。
検討している方は、一度専門業者に相談をしてみると良いでしょう。
私たち「株式会社ウルハホーム」は地域のネットワークを駆使した不動産売却をおこなっております。
埼玉県川越市周辺で、「家を早く売りたい」「相続について相談したい」などのお悩みがあればお気軽にご相談ください。
川越市の不動産売却ならウルハホームにお任せ下さい!
この記事のハイライト ●不動産売却時には確定申告が必要な場合がある●不動産売却時の確定申告書の書き方は国税庁のHPなどでわかる●確定申告は申告期限が短いため注意が必要 不動...
2023-03-19
まとまった資金が必要だったり、住宅ローンの返済が負担だったりして、不動産の売却を検討している方も多いでしょう。 しかし、自宅を売却すると、引っ越しをしなければなりません。 売却したいけど...
2023-03-23
埼玉県川越市で「相続した不動産を売却したい」、「残置物が多い部屋だけど売れるのか」などのお困りごとはありませんか? 本記事では、不動産における「残置物」とはなにかや、残置物の処分方法につ...
2022-05-12
空き家を所有している方にとって、一番不安なことは空き家が火災に見舞われることではないでしょうか。 火災が起こる原因を知り、対策をおこなうことで火災を予防しましょう。 \お気軽にご相談くだ...
2022-05-17