2022-12-27
家の土地が宅地ではなく、地目のなかでどの用途にも該当しない「雑種地」になっている場合があります。
地目が雑種地の場合は売却しにくくなる可能性が高いです。
そのため、雑種地を売却する際は地目を変更することをおすすめします。
ここでは雑種地とはどんな土地なのか、地目の確認、売却方法について解説します。
\お気軽にご相談ください!/
雑種地とは23種類ある地目のひとつです。
土地は不動産登記法によって「宅地・田・山林」など用途別に23種類の地目に設定されています。
雑種地は、他の22種類の地目に該当しない土地のことです。
たとえば、駐車場や資材置き場などに使用する土地が雑種地に該当します。
また、基本的に農地など宅地に該当しない地目の土地には、家を建てることはできません。
しかし、雑種地は家の建築後に地目を宅地に変更することで家を建築することが可能です。
そのため、雑種地に家を建てた後は忘れずに地目を宅地に変更するようにしてください。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
所有している土地の地目を確認する方法は目視や登記記録などで調べる方法があります。
目視とは、実際に現地に行き、該当の土地と隣地の境界や接道状況で地目を調べる方法です。
しかし、目視では正確な地目がわからないケースも少なくありません。
より正確に地目を調べるためには、登記事項証明書や登記事項要約書などに記載されている登記情報で確認するようにしてください。
また、手元に固定資産税納付通知書がある場合には、「現況地目」を確認することで地目を知ることも可能です。
なお、登記事項証明書は管轄の法務局を訪問するか、オンライン請求で手に入れることができます。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
雑種地であっても売却を検討している土地が市街化区域なら売却することは可能ですが、市街化調整区域の場合は建物を建築して活用することができません。
そのため、事前に市街化区域なのか市街化調整区域なのかを確認するようにしてください。
また、雑種地は宅地よりも評価額が低いため、買い手が見つかりにくい可能性があります。
住宅ローンの審査にとおらない可能性があるなど土地の活用がしにくいためです。
なお、地目変更の手続きは法務局でおこなえます。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
土地は用途によって地目が定められており、そのひとつが雑種地です。
雑種地の売却は可能ですが、雑種地のそのままであれば買い手が見つかりにくくなってしまいます。
そのため、スムーズに売却するためにも、事前に宅地への地目変更など対策をおこないましょう。
川越市・狭山市・鶴ヶ島市・坂戸市・ふじみ野市を中心に不動産売却をご検討中の方は、「株式会社ウルハホーム」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
無料訪問査定も受け付けております。
私たち「株式会社ウルハホーム」は地域のネットワークを駆使した不動産売却をおこなっております。
埼玉県川越市周辺で、「家を早く売りたい」「相続について相談したい」などのお悩みがあればお気軽にご相談ください。
この記事のハイライト ●インスペクションとは不動産売却時におこなわれやすい住宅診断のこと●インスペクションにより高い価格で売却できる可能性もある●インスペクションの費用相場...
2022-05-12
不動産売却は、人生で何度も経験するものではありません。 だからこそ、トラブルが発生しがちです。 スムーズに不動産売却をおこなうためにも、注意点を頭に入れておきましょう。 そこで今回は不動...
2022-05-12
埼玉県川越市を中心に狭山市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、坂戸市にて不動産売却を検討している方に向けた記事です。不動産を売却したいけれど「住みながら売却できるのか」、「買い替えたいけど大変そう」...
2022-05-12
不動産をリフォームしてから売却するべきか悩まれている方も多いと思います。 室内がきれいになると印象は良くなりますが、なかなか売れなくなる可能性もあるので注意しましょう。 そこで埼玉県川越...
2022-05-24