2022-08-30
不動産売却をするとき、とくに重視されるのが水回り設備の新しさや劣化状況です。
そのため、売却をするときにリフォームを検討するケースや、購入後に買主がリフォームを実施することも多いでしょう。
今回は不動産売買にご興味をお持ちの方に向けて、売却前のリフォームのタイミングや相場、購入後のリフォームのポイント、水回りのリフォームの注意点についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却前に実施する水回りのリフォームについて、タイミングや相場を解説します。
まず、前提として、売却前のリフォームは基本的にはおすすめしません。
なぜなら売却にかかる費用をそのまま売却価格に反映させることは難しく、費用対効果が低いためです。
しかし、ハウスクリーニングや最低限の修繕をしても、なかなか売却できない場合は、リフォームの実施を検討してみるのもおすすめです。
とくにお風呂やトイレなどの生活に不可欠な設備が壊れている場合は、売り出し前のタイミングでリフォームを実施しましょう。
水回りのリフォームの費用相場は、トイレのリフォームは10万円から50万円、お風呂とキッチンは50万円から150万円です。水回り4点(お風呂・キッチン・トイレ・洗面台)のリフォームは300万円程度です。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
お伝えしたとおり、不動産売却では売却前のリフォームは費用対効果が低いことから、そのまま売却されることが多いです。
次に、買主側の視点として、不動産購入後の水回りのリフォームのポイントについてご紹介します。
まず初めてリフォームをする場合は、段取りや進め方を把握し、予算の計画を立てましょう。
予算の上限を決めておくことで、どのリフォームをおこなうのか、優先順位をつけることができます。
また、新築住宅とは異なり、中古住宅の水回り設備などは掃除のしやすさや収納力、快適性がやや劣ります。
設備の違いを把握し、どのリフォームを実施するか検討してみましょう。後付けの食洗機などは設置不可能な場合もあります。
ウルハホームではリフォームのご相談も受け付けておりますので、気軽にお申し付けください!
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
まず、キッチンのリフォームをするときは、排水・排気の設備をチェックしましょう。
設備の配置によっては、希望のレイアウトができないこともあるので注意が必要です。
家電との相性も重要で、コンセントの位置や数も考慮してリフォームを実施すると、生活がしやすくなります。
浴室をリフォームする場合は、給湯器を合わせて交換することをおすすめします。
また、注意点として見た目はきれいでもリフォームが必要なことがあります。
とくいに配管の劣化は注意が必要で、築15年以上であればリフォームを検討するのがおすすめです。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
不動産売却前や購入後に水回りのリフォームをおこなう場合、コツや注意点をおさえて実施しましょう。
リフォームには高額な費用がかかるので、しっかりと計画を立てて優先順位をつけることがポイントです。
私たち「株式会社ウルハホーム」は地域のネットワークを駆使した不動産売却をおこなっております。
埼玉県川越市周辺で、「家を早く売りたい」「相続について相談したい」などのお悩みがあればお気軽にご相談ください。
川越市の不動産売却ならウルハホームにお任せ下さい!
この記事のハイライト ●不動産売却時には確定申告が必要な場合がある●不動産売却時の確定申告書の書き方は国税庁のHPなどでわかる●確定申告は申告期限が短いため注意が必要 不動...
2023-03-19
まとまった資金が必要だったり、住宅ローンの返済が負担だったりして、不動産の売却を検討している方も多いでしょう。 しかし、自宅を売却すると、引っ越しをしなければなりません。 売却したいけど...
2023-03-23
埼玉県川越市で「相続した不動産を売却したい」、「残置物が多い部屋だけど売れるのか」などのお困りごとはありませんか? 本記事では、不動産における「残置物」とはなにかや、残置物の処分方法につ...
2022-05-12
空き家を所有している方にとって、一番不安なことは空き家が火災に見舞われることではないでしょうか。 火災が起こる原因を知り、対策をおこなうことで火災を予防しましょう。 \お気軽にご相談くだ...
2022-05-17